コワーキングの時代がやってきた。
時代は、変わった。昔、ビジネスは、勤務時間外、高級クラブとか、ゴルフ場とかで商談がまとまっていた。今は、勤務時間内で、コワーキングスペースとかシェアオフィスのワークスペースとかで商談がまとまっている。オープンな環境である。
アマゾンさんもコワーキングスペースをオープンさせるらしい。
Amazon Loft Tokyo
営業時間はあるが、無料で利用できるらしい。無料のワークスペースというのが今後は、流行るだろう。利用料で利益を上げるというビジネスモデルではない。
大阪には、オートバックスカーズカフェさんという無料のワークスペースがある(ただし飲み物は注文する必要がある)。
【動画】
来月、東京に出向くのでアマゾンさんのワークスペースを是非見学させていただこうと思う。
2018/09/11
2018/09/10
やはり選ばれるのは人
結局お仕事をたくさんしている人とか、よくテレビに出ている人とかを見ていて、「この人は何ですごいんだろう」って考えたときに、あいさつだったり、仕事に取り組む姿勢だったり、人に接する態度がやっぱり違った。
ドラマもそうですけど、結局は「人」が選んでくれるじゃないですか。その人にまず好かれないと選ばれないな、と思って。たくさんの人から好かれるような人は、だいたい「低姿勢」な人だなぁって思ったんです。それから自分の中で意識するようになりました。
HUFFPOST
川栄李奈の仕事観
https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/09/rina-kawaei_a_23521342/?utm_hp_ref=jp-homepage
ドラマもそうですけど、結局は「人」が選んでくれるじゃないですか。その人にまず好かれないと選ばれないな、と思って。たくさんの人から好かれるような人は、だいたい「低姿勢」な人だなぁって思ったんです。それから自分の中で意識するようになりました。
HUFFPOST
川栄李奈の仕事観
https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/09/rina-kawaei_a_23521342/?utm_hp_ref=jp-homepage
翻訳も同じだと思う。やはり人でしょう。
【翻訳祭2018】1級合格者が語る知財翻訳検定合格のコツ
翻訳祭2018にて、以下のパネルディスカッションを開催します。
タイトル:1級合格者が語る知財翻訳検定合格のコツ
日時:10月26日(金) 13:00 ~ 14:30
URL:https://lnkd.in/f4mPmjS
内容:4名の1級合格者による知財翻訳検定合格のための勉強法、コツなどをディスカッションします。
タイトル:1級合格者が語る知財翻訳検定合格のコツ
日時:10月26日(金) 13:00 ~ 14:30
URL:https://lnkd.in/f4mPmjS
内容:4名の1級合格者による知財翻訳検定合格のための勉強法、コツなどをディスカッションします。
2018/09/05
2018/09/04
本日は、台風21号がやってくる。
前日より台風に備えて勤務状態を変更してもよいと通達しておいた。現在、まだ台風の影響はそれほどでもない。関西の私鉄は軒並み昼以降の運行を止めるみたいだ。
台風情報:https://www.google.org/publicalerts/alert?aid=c4d79ea9a7c5c3e2&hl=ja&gl=JP&source=web
台風情報:https://www.google.org/publicalerts/alert?aid=c4d79ea9a7c5c3e2&hl=ja&gl=JP&source=web
2018/09/03
Memsourceさんの企業プレゼンテーションにてプレゼンします
日時:2018年10月25日(木)、14:00~14:45
タイトル(仮):
JTF Presentation on MTQE: Memsource & MK Translation Firm
タイトル(仮):
JTF Presentation on MTQE: Memsource & MK Translation Firm
詳細は、追ってお知らせいたします。
登録:
投稿 (Atom)
-
書類選考+トライアルにいかにすれば落ちるかについて書いてみたい。巷ではこうすれば合格する!的な記事が多い中、真逆の発想である(笑)。 書類選考に落ちるためには、正直コツがある。以下に列挙したい。 募集要項を読まない。 他社の仕事をサンプルとして加工もなにもせずそのま...
-
僕の理解が正しければだが・・・。今年機械翻訳のセミナーに参加した。そのとき、その機械翻訳の団体のトップぐらいの方と交流会でお話をする機会があった。そのとき「コーパスの収集はネットで簡単にできるが、AIに活用できるデータの収集ができない(のでAIを機械翻訳に活用できるわけではない...