フルサービスのスポーツクラブに通い始めました。今年の1月頃、以前のフルサービスのスポーツクラブを止めて、24時間、365日利用可能のスポーツクラブに移りました。
そのスポーツクラブは、3ヶ月で止めてしまって、7月~9月は気持ちがいいので屋外を走っていました。
そして10月から今のフルサービスのスポーツクラブに通い始めました。週に4日ほど運動しています。それとグランフロント大阪のランニング同好会(ランニングソシオ)で早朝5キロほどを週に2~3回走っています。
結論から書きますが、僕は、今通っているフルサービス型のスポーツクラブで運動するのが一番体に合っています。汗も出ますし、体重を落ちやすいです。
ホテルも、フルサービスのホテルもあれば、サービスを限定しているホテルもあります。当然、前者の方がお値段が高いです。でも寝るだけだったら後者のホテルで十分という場合もあるでしょう。
翻訳にもフルサービスの翻訳もあれば、サービスを限定している翻訳があります。
どちらが良いかは、クライアントが選ぶことになるでしょう。
僕は、年間利用料の安さと、年中利用できることを選んで24時間、365日利用可能のスポーツクラブに移りました。しかし、僕には合いませんでした。今では、フルサービスのスポーツクラブでしか運動はしません。
ちなみに今から宝塚歌劇を観に行きます。源氏物語だそうです。
2015/11/03
登録:
コメント (Atom)
-
書類選考+トライアルにいかにすれば落ちるかについて書いてみたい。巷ではこうすれば合格する!的な記事が多い中、真逆の発想である(笑)。 書類選考に落ちるためには、正直コツがある。以下に列挙したい。 募集要項を読まない。 他社の仕事をサンプルとして加工もなにもせずそのま...
-
サブスクリプションと聞くとお安い印象がある。実際どうなんだろうか。ときには買い取りの方が安く済む場合がある。 単純計算だが、1名当たり年間24万円(月間2万円)のサブスクリプションを例に挙げます。10名のアカウントが必要と仮定します。 1)24万円×10=240万円(年間) これ...
-
本日、とうとう1ドル=140円台に乗った。140円台は、25年ぶりの話だそうだ。そう言えば、昔、1ドル=70円台の時代があったことを覚えている。そのときは、1ドル=78円ぐいらだったのではないか?円安対策をしっかり行おうと思う。 追伸(2022年9月7日) 本日は、とうとう1ド...