今年初の出張です。
取り急ぎホテルの予約はしました。新幹線の予約はまだです。東京駅の近くで開催されるのが助かりますね。東京の地理はあまり詳しくないので。中華パソコン(26800円)を持って行くつもりです。ちゃんと動いてくれることを願います。
大阪でも開催していただきたいですが・・・。
http://www.tech-jpn.jp/symposium/symposium-8/
- Blogged by Masa Kajiki, Founder CEO
Make patent translations more affordable through technology, collaboration, automation, and innovation.
2017/02/28
2017/02/20
キーボード型PC「キーボードPC II」買いました!
来月、東京に出張するため、出張用のPCを買いました。以前は、事務所のPCと略同程度の処理ができることを出張用PCの条件にしていました。しかし間違っていることに気づきました。事務所と同程度のスペックにしてしまうとカバンの中の荷物がものすごく重くなるのです。ですので出張用には、「最低限の仕事ができることを条件とする」に変更しました。
色々探してみましたが、これにしました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1041232.html
キーボード内にPCが内蔵されているモデルです。約560グラム。出張のときは、このPCに外付けのモニターを持っていきます。たとえこうしてもやはり重さは1キロを越えてしまいます・・・。
最低限の仕事ができれば良いのでPCのスペックも最低限です。例えば、CPUの処理速度が遅いとか、容量が小さいとかです。ただしデータはクラウドに保存するとか、処理はブラウザで行うとかすれば最低限のスペックでも仕事はできます。幸い画像や動画は仕事で扱わないので僕のような仕事だと出張時にホテルで最低限の仕事をするには十分でしょう。
PCは、小型化が進んでいます。それに対して、モニターの小型化はそれ程進んでいないような気がします・・・。薄膜化の技術は進んでいるのでそのうちモニターも薄型軽量化小型化は間違いないと思いますが、まだ商品化には時間がかかるのでしょう。
出張に使うホテルにもお願いしたいことがあります。ホテルは、「Home away from home」なんて言われますが、僕は、ホテルに家庭的なことを求めていません(ホテルがどれだけ頑張っても「家庭」を超えることは不可能ですよ!)。「Office away from office」を求めています。
ホテルに「仕事ができる環境」を整えてほしいです。そうしたら持って行くPCも減るでしょうしね。
気長に待ってみましょう。
P.S. このキーボードPCとUSB接続型のモバイルモニターとを接続させようと思いましたが、失敗に終わりました。そのモバイルモニター単独では画面表示ができないのです(<基本の基本とも言います)。メインモニターをHDMI等で接続して、モバイルモニターはあくまでのセカンドモニターとして使用する設定しか不可能みたいです(このPCだけでなく、一般的にモバイルモニターだけをメインモニターにはできません)。結局、このキーボードPCを出張に持っていくことは断念しました。タブレットPCを検討します。もしくは今まで使っていた出張用の14インチのノートPCをそのまま出張用として起用します。来月から税理士事務所からアウトソースに方が来るのでその方に使ってもらおうと思います。
- Blogged by Masa Kajiki, Founder CEO
Make patent translations more affordable through technology, collaboration, automation, and innovation.
色々探してみましたが、これにしました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1041232.html
けっこうおしゃれな白い箱に入っています。
キーボード内にPCが内蔵されているモデルです。約560グラム。出張のときは、このPCに外付けのモニターを持っていきます。たとえこうしてもやはり重さは1キロを越えてしまいます・・・。
箱を開けたところ。
最低限の仕事ができれば良いのでPCのスペックも最低限です。例えば、CPUの処理速度が遅いとか、容量が小さいとかです。ただしデータはクラウドに保存するとか、処理はブラウザで行うとかすれば最低限のスペックでも仕事はできます。幸い画像や動画は仕事で扱わないので僕のような仕事だと出張時にホテルで最低限の仕事をするには十分でしょう。
PCは、小型化が進んでいます。それに対して、モニターの小型化はそれ程進んでいないような気がします・・・。薄膜化の技術は進んでいるのでそのうちモニターも薄型軽量化小型化は間違いないと思いますが、まだ商品化には時間がかかるのでしょう。
マウスを並べて大きさを比較してみます。
出張に使うホテルにもお願いしたいことがあります。ホテルは、「Home away from home」なんて言われますが、僕は、ホテルに家庭的なことを求めていません(ホテルがどれだけ頑張っても「家庭」を超えることは不可能ですよ!)。「Office away from office」を求めています。
ホテルに「仕事ができる環境」を整えてほしいです。そうしたら持って行くPCも減るでしょうしね。
こんな感じでセットアップしました。
気長に待ってみましょう。
P.S. このキーボードPCとUSB接続型のモバイルモニターとを接続させようと思いましたが、失敗に終わりました。そのモバイルモニター単独では画面表示ができないのです(<基本の基本とも言います)。メインモニターをHDMI等で接続して、モバイルモニターはあくまでのセカンドモニターとして使用する設定しか不可能みたいです(このPCだけでなく、一般的にモバイルモニターだけをメインモニターにはできません)。結局、このキーボードPCを出張に持っていくことは断念しました。タブレットPCを検討します。もしくは今まで使っていた出張用の14インチのノートPCをそのまま出張用として起用します。来月から税理士事務所からアウトソースに方が来るのでその方に使ってもらおうと思います。
- Blogged by Masa Kajiki, Founder CEO
Make patent translations more affordable through technology, collaboration, automation, and innovation.
2014/10/06
セカンドモニター(出張編)
本日は、出張のため東京にいます。
先月も出張がありまして、今月はもう1回出張があります。色々経費削減の出張ではあります・・・。
そんなことより出張時悩まされていたことがあります。それは荷物の多さです。特にPC関係ですね。ノートPCは当然持っていくとして、どうしてもホテルで作業をするにはセカンドモニターが不可欠です。1つのモニターでも作業はできないことはないですが、セカンドモニターがあった方が断然仕事がはかどります。
いままでは、USB接続できるセカンドモニターを出張時も持って行っていました。なんとかならんかな~。重いな~。いっそのことiPad がセカンドモニターになってくれれば楽なんだが・・・と思っていました。
実は、数年前(去年?)iPad をセカンドモニター化できるアプリを見つけて試した見たのですが、うまくいきませんでした。ですのでiPad をセカンドモニター化することは諦めていました。
昨日なんですが、Tim Ferriss氏のメルマガ(The Blog of Tim Ferriss Experiment in Lifestyle Design)に別のアプリのことが紹介されていたので、だまされたと思って、試してみました。
結果がこれ↓
なぜかセカンドモニターの画面のフォントが小さい・・・。ほとんど読めないよ。でもセカンドモニターには間違いない。
先月も出張がありまして、今月はもう1回出張があります。色々経費削減の出張ではあります・・・。
そんなことより出張時悩まされていたことがあります。それは荷物の多さです。特にPC関係ですね。ノートPCは当然持っていくとして、どうしてもホテルで作業をするにはセカンドモニターが不可欠です。1つのモニターでも作業はできないことはないですが、セカンドモニターがあった方が断然仕事がはかどります。
いままでは、USB接続できるセカンドモニターを出張時も持って行っていました。なんとかならんかな~。重いな~。いっそのことiPad がセカンドモニターになってくれれば楽なんだが・・・と思っていました。
実は、数年前(去年?)iPad をセカンドモニター化できるアプリを見つけて試した見たのですが、うまくいきませんでした。ですのでiPad をセカンドモニター化することは諦めていました。
昨日なんですが、Tim Ferriss氏のメルマガ(The Blog of Tim Ferriss Experiment in Lifestyle Design)に別のアプリのことが紹介されていたので、だまされたと思って、試してみました。
結果がこれ↓
右がセカンドモニター |
これで少し作業がはかどるでしょうか。今晩実際に作業をやってみて判断しましょう。
しかし画面が小さすぎるので作業はできないなと思っていたらネット検索すると設定を変更すれば画面サイズを変更できることが分かりました。
そしたらこれ↓
これなら満足です!
今後、出張に重たいセカンドモニターを持っていくのは止めます!
しかし画面が小さすぎるので作業はできないなと思っていたらネット検索すると設定を変更すれば画面サイズを変更できることが分かりました。
そしたらこれ↓
写真では分かりにくいですがノートPCと略同じサイズ! |
今後、出張に重たいセカンドモニターを持っていくのは止めます!
Avatron Software さんのAir Display を使用しました。
2012/05/25
出張用のグッズ-001
今日は出張用のグッズについて書きたい。
最も重要なのは「首枕」だ!(首枕に関しては、以前、散々書いてきたのでもう書かない)。
出張のときに持っていくPCは当然ノートパソコン(以下、NP)だ。別にデスクトップパソコンを持って行ってもいいけど、持って行かない理由は自明であるので、省略する。
それでNPの入力手段だが、私はNPの中央部分に設置されているタッチパッドよりマウスの方が好きだ。理由はなんとなくマウスの方が使いやすいと感じるからだ。
そのマウスなのだが、ホテルなんかでは問題ないのだが新幹線の中ではちょい使いにくい。座席の机にNPを置くとマウスを置くスペースがなくなる。それならタッチパッドかなと思うが、タッチパッドはあまり好きではない・・・。
本日家電量販店に行って出張用のマウスを買いに行ったのだが、同じ売り場に外付けワイヤレス型タッチパッドが売られており、それならひょっとしたら新幹線の中でも使えるかも?と思った。外付けであるのでタッチパッド自体は自分の膝の上に置いて使えばいいわけだし。
この記事を書いている時点ではまだ出張に出てないので試せてないが、今度新幹線に乗るときは是非試してみたい。
Logicool Wireless Touchpad (3790円でした)
最も重要なのは「首枕」だ!(首枕に関しては、以前、散々書いてきたのでもう書かない)。
出張のときに持っていくPCは当然ノートパソコン(以下、NP)だ。別にデスクトップパソコンを持って行ってもいいけど、持って行かない理由は自明であるので、省略する。
それでNPの入力手段だが、私はNPの中央部分に設置されているタッチパッドよりマウスの方が好きだ。理由はなんとなくマウスの方が使いやすいと感じるからだ。
そのマウスなのだが、ホテルなんかでは問題ないのだが新幹線の中ではちょい使いにくい。座席の机にNPを置くとマウスを置くスペースがなくなる。それならタッチパッドかなと思うが、タッチパッドはあまり好きではない・・・。
本日家電量販店に行って出張用のマウスを買いに行ったのだが、同じ売り場に外付けワイヤレス型タッチパッドが売られており、それならひょっとしたら新幹線の中でも使えるかも?と思った。外付けであるのでタッチパッド自体は自分の膝の上に置いて使えばいいわけだし。
写真の手前側が2つに分かれていますが、左側は左クリック、右側が右クリックに対応しています。
この記事を書いている時点ではまだ出張に出てないので試せてないが、今度新幹線に乗るときは是非試してみたい。
Logicool Wireless Touchpad (3790円でした)
登録:
投稿 (Atom)
-
書類選考+トライアルにいかにすれば落ちるかについて書いてみたい。巷ではこうすれば合格する!的な記事が多い中、真逆の発想である(笑)。 書類選考に落ちるためには、正直コツがある。以下に列挙したい。 募集要項を読まない。 他社の仕事をサンプルとして加工もなにもせずそのま...
-
僕の理解が正しければだが・・・。今年機械翻訳のセミナーに参加した。そのとき、その機械翻訳の団体のトップぐらいの方と交流会でお話をする機会があった。そのとき「コーパスの収集はネットで簡単にできるが、AIに活用できるデータの収集ができない(のでAIを機械翻訳に活用できるわけではない...