2019/10/18

【会社法違反】大阪地方裁判所から何やら通知が届いたが・・・

なにやら大阪地方裁判所から封筒がポストに投函されていました(楽天で注文したギターの弦もポストに投函されていました)。

裁判員にでも選ばれたかなと思い開封しましたが、違っていました。


重大な会社法違反を犯してしまいました!

続く・・・

2019/10/16

WeWork大丈夫か?

wework さんが上場を延期されました。そのニュースに伴ってあまり良いニュースを聞きません。大丈夫でしょうか?少なくとも我々は大丈夫です。理由は、・・・。


  1. 我々は、WeWorkさんと取引しているわけではない。
  2. 敷金礼金不要、現状回復もないのでいつでも退去可能。
  3. もともと一生入居する予定はない。
  4. シェアオフィスはいくらでもある。
  5. 私の周りで急に退去を決めた人はいない。そもそも入居者自体がスタートアップなので自分たちも同じことだと考えているのだろう。


スタートアップ企業ってそんなものでしょ。

2019/10/15

TOEIC500点で翻訳できるか?翻訳力がなくても検索力があれば翻訳できる?

「TOEIC500点で翻訳できるか?」
「翻訳力がなくても検索力があれば翻訳できる?」




TOEIC500点で翻訳ができるかについては、精通している分野であれば可能だと思う。例えば、マーケティング担当のホテルマンは、レベニューマネージメントのレポートぐらい訳せるだろう。勿論程度によりますけど。半導体エンジニアの方であれば半導体に関する英文明細書ぐらい訳せるだろう。商品になるかどうかは分かりませんが。

どちらの問題に対しても1つ申し上げたいのは、それまでは技術者というバックグランドがあり語学力もある理系の中では珍しい方しかできなかった特許翻訳が、ネットが一般に利用できることにより、技術者といいうバックグラウンドがなく理系出身でもない文系出身者が「検索力」を武器に特許翻訳ができることになったという事実を忘れてはなりません。

この結果、特許翻訳者が倍増しましたし、特許翻訳料金が激減しました。

僕の1世代前の先輩翻訳者の方々は、皆さん、理系のバックグランドを有した元エンジニアの方ばかりでした。

Thank you for your email!

We are safe and 100% operational.

2019/10/10

10月12日(土)の台風が心配ですが

不幸中の幸いというか12日は土曜日ですね。3連休が終われば恐らく台風は通過していると思います。自宅勤務とかの指示は出す必要はなさそうです。

サービス業の方は台風でもお仕事がありますので大変ですね。昔、僕もサービス業で働いていたのでよく分かります。

何度もブログで言ってきましたが、こういう場合、出勤させるのか自宅勤務にするのか待機させるのか明確な指示をしてあげてほしいものです。経営者側の責任だと思います。

2019/10/09

翻訳業界で話題になっているあの話(その2:トライアル編)|特許翻訳チャンネル

株式会社MK翻訳事務所が配信する特許翻訳セミナーです。生産性効率化、機械翻訳を導入、人工知能、翻訳テクノロジー等についてしゃべっています。


今回も便乗動画です。最近、翻訳業界で話題になっているあの話。とうとう某翻訳連盟さんも会員企業に対して注意を喚起するメールを一斉配信するに至りました。今回は、トライアル編です。

2019/10/08

翻訳業界で話題になっているあの話(その1:履歴書編)|特許翻訳チャンネル



株式会社MK翻訳事務所が配信する特許翻訳セミナーです。生産性効率化、機械翻訳を導入、人工知能、翻訳テクノロジー等についてしゃべっています。

ちょっと便乗動画です。最近、翻訳業界で話題になっているあの話。とうとう某翻訳連盟さんも会員企業に対して注意を喚起するメールを一斉配信するに至りました。今回は、履歴書編です。

2019/10/07

総務・知財EXPOブース変更?|特許翻訳チャンネル

総務・知財EXPOでのブースが変更になるかもしれません。大通りのいいロケーションを提案いただきました。でも共同出展社さんのご意向もあるので僕たちで一方的には変更できないしなー。


2019/10/03

カタカナ語が多いサイト

極端な例ですが、以下のようなテキストが連発されているサイトがあります。

「我々は、クライアントのトラストをオブテインするため、常にエフォートを尽くすことを努めます。弊社のプロダクトは、ショートタイムでインストール化。」

こんな感じのテキスト。

僕は業界の人間なので、ある翻訳会社が翻訳を担当したことを知っています。翻訳が悪いとかではなく、クライアントからカタカナ語を多用するように指示されたのだと思います。

勿論上のテキストは僕が作った例です。