2014/09/17

セミナー終了しました。「翻訳セミナー(テクノロジー編):トランスレーションメモリ(TM )入門編」

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

Wifi が不調でしたのでなんとかトークでつなぎました・・・。

中級編も予定していますので、よかったら是非ご参加下さいね!

え~っとですね~。
コーヒーぐらいお出ししますよ。

ああやったらこうなります!(僕)。お~(参加者)


皆様にお書きいただいたアンケート結果を拝見しております。次回に反映できるようにさせていただきます。アンケートのご記入がまだの方は、大変ご面倒ですが、ご記入の上、ネットでご提出いただきますようお願い申し上げます。

2014/09/12

どのようなセミナー形式がお好きですか?

前期から引き続いてセミナーを定期的に開催しています。基本的にグランフロント大阪のナレッジサロンのミーティングルームをお借りして開催しています。

プレゼンテーションを行う場合、こうすれば良いと言われたことはありませんか。


  1. スクリーンに投影するプレゼン資料には、要点を過剰書で大きなフォントで書く。
  2. 文字がびっしり埋まったシートは避ける。


僕もどちらかと言うとそういう理解でいました。ところがごく最近、意外なご意見をお聞きしました。

その方は、配布資料をざっと目を通してセミナーの大体の流れを理解されます。セミナー中は資料を見ません。淡々と資料を講師が読み続けることを聴き続けます。

配布資料もびっしり埋まった文字だけのレジュメがお好きだそうです。セミナーはやはり学ぶ場だそうです。箇条書きの資料だとついついメモを取ってしまいます。メモを取ることが忙しくなっていしまうのでセミナーに集中できないとおっしゃいます。

考えてみると、上のスタイルを取ると、プレゼン資料はすかすかです。箇条書き過ぎてプレゼンに直接参加しないと内容が理解できません。それに問題だけが提起されているだけで答えが書いてありません。後で見直すことが不可能です。

びっしり文字が埋まったプレゼン資料を頂戴できるとプレゼンに参加しなかった人にも資料を見せてあげることが可能です。資料として残しておく価値があります。

皆さんはどういったタイプのセミナーがお好きでしょうか?

2014/09/02

セミナー「9月16日 トランスレーションメモリ入門」

翻訳ソフトの代表例と言えるトランスレーションメモリ(TM)について学べる絶好のチャンスです!初心者の翻訳者さんも大歓迎!


申し訳ありません。すでに定員(10名)に達したため、以下の募集はすでに締め切らせていただきました(9/3)。
=>広い会場が使えるようになりましたので追加募集いたします(9月9日)。

【はじめに】
クラウド型の翻訳ソフトを使用して、トランスレーションメモリ(Translation memory: TM)の概念や使い方を一緒に学びましょう。


【内容】
本セミナーでは、実際にパソコンを使って、トランスレーションメモリの概念を学びます。A4サイズで1枚程度の原稿を使って翻訳を行いながらトランスレーションメモリについて学びます。


【本セミナーの目的】
TMの概念を理解し、翻訳作業に活用し、翻訳効率を高める方法を学びます。


【備考】
なお翻訳自体は添削等いたしませんので、本セミナーではあくまでもトランスレーションメモリについて学びます。現時点での翻訳の能力は問いませんので初心者の方もご参加いただけます。現在プロとしてご活躍の方もトランスレーションメモリについて学びたい場合、ぜひご参加下さい。


【持ち物】
各自、PCをお持ち下さい。会場にはWifiが利用可能です。PCを持ち込まなくても参加は可能です。


【使用TⅯ】
本セミナーでは、Memsource Editorを使用いたします。セミナーは、Memsource 公認トレーナーが行います。 * Memsource Editor は、Memsource 社(http://www.memsource.com/)のサービスです。


日時
2014年9月16日(火)、18:00~20:00
場所
グランフロント大阪、北館7階ナレッジサロン、プレゼンラウンジ
参加費
無料(コーヒー込み)
定員
30名
講師
株式会社MK翻訳事務所 代表 梶木(Memsource 公認トレーナー)
参加方法
http://kokucheese.com/event/index/212344 (こくちーず)
http://everevo.com/event/15794 (everevo)
お問い合わせ
info(at)mktranslationfirm.com 梶木まで

- 上記セミナーは、平成25年度補正予算「小規模事業者持続化補助金事業」(日本商工会議所)の支援を受けて催されるものです。

よかったら皆さん、是非!

セミナ-:あなたが知らない職場における著作権法違反とは?

セミナーのお知らせです。

タイトル:あなたが知らない職場における著作権法違反とは?
場所:share YODOYABASHI deck
日時:2014年9月10日(水)、19;00~21:00

内容:
 例えば、「新聞記事の社内配布をしていいですか。」という問いに対しての答えは著作権法違反ということになります。 解決策は、例えばメールでリンクを一斉送信することです。 また、「インターネット上のフリー素材を使っていたら、損害賠償金を請求されました。」ということもあります。 利用規約をきちんと読んでいれば防げます。著作権法違反は、本当にありがちです。ばれなければ良いと考えても、 上記例えのうち後者については、ほぼ確実にばれます。フリー素材を管理している会社があるからです。 そして、著作権のウェブサイトの利用料金は高いので、多額の利用料金を請求されることもあります。 これは?これも?著作権法違反になるの・・・という、何が著作権違反になるのか、解決策は何かをお話しいただきます。

講師:太志法律事務所 所長弁護士 川瀬公彦
MC:弊社、梶木

参加費:2000円

【お申込み・お問合せ】 share YODOYABASHI deck セミナー事務局 (TEL 06-6222-3344) E-mail  shareyodoyabashi@gmail.com / Fax 06-6223-0150

ちらしはこちらからダウンロードして下さい。

よかったらぜひ!