ラベル 機械翻訳、ハイブリッド翻訳、ポストエディット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 機械翻訳、ハイブリッド翻訳、ポストエディット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/12/14

Hybrid Translation の考察-その1

機械翻訳(以下、MT)+TM+TB+ポストエディット(以下、PE)を組み合わせた翻訳サービスの販売を予定している。

様々なな検証及び実験を行っている。

ある検証の条件は、以下の通りだった。

  • 言語ペア:日英
  • MT:あり
  • TM:あり(弊社にて作成)
  • TB:あり(弊社にて作成)
  • 翻訳システム:あり
  • PE:私
  • 対象テキスト:明細書(弊社にて任意で指定)


結果の詳細はこちらをクリックして下さい。

この結果では、6102ワードを翻訳した。そのうち、1359ワードは、TMからであり、4707ワードは、MTであり、繰り返しが36ワードあったことが分かる。

ただし以下のことが判明している。


MT
50%–74%2543
0%–49%1838
4381

つまり全体で6102ワード中、4381ワードのMT使用率は、74%以下である。簡単に言えば、6102ワード中、4381ワード分は、ポストエディタ(私)がかなり書き換えているということだ。

いわばこれが弊社のHybrid Translation サービスである。MTという原材料をPEを通して翻訳というサービスにまとめて販売するわけである。石油会社が原油という原材料を精製してガソリンとか灯油を販売していることに似ている。

このサービスを販売するに当たりお問い合わせ頂いた中には「単なる機械翻訳でしょ」という誤解があった。

そうではない。

MTの部分が単なる原材料です。我々は自社で加工し、それを商品として販売します。

この検証を通して感じたこと:

  • TMのデータ量は、多いほど良い。
  • ポストエディタは、基本、ゼロから翻訳できる能力が必要。
  • 翻訳とPEとは、作業内容が全く異なる。
  • 料金次第ですが、PE次第でMT臭さを完全に払拭することが可能。
  • 意外にもMTは正確な翻訳をしてくれる。
  • 従来の翻訳方法と比べて、20%程度は作業が軽減された。

上の感想の中で、注目したいのが最後の「20%程度作業が軽減された」である。つまりMTというコストが極めて低い技術を利用して作業が20%低減されたのである。年間を通して考えると、作業効率が大幅に軽減されることになる。

さらに複数回、検証を行う予定です。またアップデートいたします。

2016/12/07

Hybrid Translation を発売します

Hybrid Translation のサービス提供を開始することにしました。詳細は、以下をご覧下さい。

【サービスの内容】

クラウド翻訳システムを使用した機械翻訳+ポストエディットによる超低価格翻訳、Hybrid Translation (ハイブリッド型翻訳)のご提供

【作業工程】
  1. クライアント様からは過去の翻訳リソースをご提供いただきます(あれば)
  2. 弊社にて過去の翻訳リソースをTMとしてデータ化します。
  3. TMは、70%の一致率に設定します。
  4. TMのデータがなかったセグメントは、Google Translate API を使用して機械翻訳します。
  5. 全セグメントを人間のポストエディターがポストエディットいたします。
  6. 上記工程は、Memsource Cloud を使用して行います。
【備考】
  • 単なる機械翻訳ではありません。機械翻訳(機械)+翻訳テクノロジー(機械)+ポストエディット(人間)を組み合わせたハイブリッド型の翻訳です。
  • 過去の翻訳リソースとして、明細書10件程度をご提供下さい(なくても結構です)。
  • 現在、日英/英日のみ対応しています。
  • MSワードデータ(.docx)をご用意下さい。
  • TMで100%一致しても料金は頂戴いたします。
  • ポストエディットは、ポストエディターが行います。そのため、同じ機械翻訳エンジンを使用している他社様と同じ翻訳内容になるわけではありません。
  • あまりにも機械翻訳に向いていないテキストの場合、本サービスは対象外とさせていただきます。

まだ十分な数のポストエディタ獲得には至っておりませんので、納品に関しては、人間翻訳の場合と同じぐらいの日数が必要な場合がございます(翻訳担当者の都合次第のため)。ですので、今のところは、価格面のみが優位性が高いとお考え下さい。

お値段ですが、市場の動きを見ながら決定しようと思っています。

全くご依頼がなければすぐ販売を中止するかもしれません。でも2017年1年間ぐらいは営業活動をせっせと行いたいと思っています。

もしHybrid Translation が成功したら、普通の翻訳会社は廃業して、ハイブリッド翻訳会社に業態変更するつもりです。どうせ翻訳は10年以内に消滅します。それならその前に新業種で再スタートを切りたいです。

[追記:2016/12/12]
フォーマット変更等は、別途料金を頂戴いたします。ご了承下さいませ。

[追記:2016/12/13]
現在は、一般販売しておりません。

[追記:2016/12/14]
トライアルお受けいたします。

[追記:2016/12/16]
本サービス正式稼働後、データ送受信及び通信は、弊社指定のシステムをご利用いただきます。メールでの送受信はいたしません。