東京では、いつも「知財情報フェア」が開催されているので大阪でも開催していただけないかなーといつも思っていました。大阪でこのような展示会が開催されるようです。
開催は、東京、名古屋、大阪の3か所です。
法務・知財 EXPO
どこぐらいの規模の展示会なのか調査しようと思います。
2019/07/25
2019/07/24
翻訳者潰し?聞いたことないけど
翻訳者潰しってあるのだろうか?所属していた(勤務していた)翻訳会社や組織から独立(フリーランサー又は法人)したら業界全体でその翻訳者を使わないことである。僕は聞いたことない。
2019/07/23
2019/07/22
2019/07/20
2019/07/18
2019/07/17
2019/07/12
2019/07/11
2019/07/08
翻訳者さんと芸人さんとの共通点
ある芸能プロダクションには、数千人の芸人さんが属しているらしい。大手の翻訳会社になれば数千人が登録している。どちらも本業だけで生活できるのは一部だけのようだ。業種に限らずこれが現実だと思う。
2019/07/02
登録:
投稿 (Atom)
-
書類選考+トライアルにいかにすれば落ちるかについて書いてみたい。巷ではこうすれば合格する!的な記事が多い中、真逆の発想である(笑)。 書類選考に落ちるためには、正直コツがある。以下に列挙したい。 募集要項を読まない。 他社の仕事をサンプルとして加工もなにもせずそのま...
-
「パーソナルカラー診断」ってご存知でしょうか?特定の人にどの色が合っているかを診断してもらう診断です。士業さん、セミナー講師、営業マン、会社経営者等、第一印象が大切な方向けのサービスです。 ずっとコロナで営業でクライアントの事務所に訪問する機会がありませんでした。パーソナルカラー...