特許翻訳大阪.com
株式会社MK翻訳事務所公式ブログ
特許翻訳、多言語(英語、独語、中国語)、経営、事務所のニュース等を書いてます。
2020/11/16
フェイクニュース、悪口、罵詈雑言がゼロのSNSもあります。
僕は、SNSは、ほぼ使わない。フェイクニュースが多いし、罵詈雑言、悪口等が多くて気分が滅入るから見ないし。投稿もほぼしない(ゼロではない)。
弊社が入居しているWeWorkさんも会員さん向けのSNSがある。ここでは、新商品のお知らせとか、企業の活動とか、活動予定とか、企業の紹介などが投稿されている。悪口、罵詈雑言は皆無である。やはり実名投稿になると悪口や罵詈雑言は投稿されないかな?と思う。企業が投稿しているので企業の責任も明確だしね。
そういえば、LinkedInでも悪口や罵詈雑言が投稿されたことを見た経験はないですね。ここでも実名投稿であり、企業や個人が責任をもって投稿している。
SNSは、こうあるべきではないか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
こうすれば落ちる!不合格になるには!?
書類選考+トライアルにいかにすれば落ちるかについて書いてみたい。巷ではこうすれば合格する!的な記事が多い中、真逆の発想である(笑)。 書類選考に落ちるためには、正直コツがある。以下に列挙したい。 募集要項を読まない。 他社の仕事をサンプルとして加工もなにもせずそのま...
リモートワークに向く人、向かない人ーその1
コロナウイルスの影響でリモートワークに関する話題をそこら辺で耳にします。本日は、リモートワークに向く人、向かない人に関して書いてみます。 事務所で仕事をする場合と、自宅で仕事をする場合との間には、精神的な違い、物理的な違いがあると思います。これらの違いが仕事のパフォーマンスに...
やっと廃棄処理できそうです。
事務所を閉鎖しましたが、廃棄するべきものを一時的に自宅に持って帰りました。本日、やっと廃棄処理の手はずが整いました。長かった・・・。 昨日、ニュースを見てると家賃補助をしてくれるかもしれないことを知りました。該当するのか分かりませんが、注目しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿